どうも。ミニマリストごぼうです。
みなさん、傘、持ってますか?
ミニマリストでも傘は必要
僕はミニマリストです。
できるだけ持ち物を厳選し、身軽な状態でいたいと思っています。
しかし、自然には勝てない。
雨は降ります、突然に。
なので僕は傘を持っています。
濡れるのは嫌だし、かといって持ち物が増えるのも嫌。
そんな僕が選んだ傘を紹介します。
waterfront ポケフラット
water front(ウォーターフロント)というブランドの、ポケフラットという折りたたみ傘。
ポケットに入るほどフラット。ポケフラット。
たぶんそんな意味です。違ったらすいません。
とにかく薄い
フラットを名に持つだけあって、薄い。
スーツの内ポケットにも入ります。(かなり邪魔だけど)
かばんに忍ばせておくにはありがたいサイズ。
雨の日・晴れの日関係なく、僕はずっとカバンに入れています。
軽く、小さい
重量は159gです。
どのくらいかというと、裸のiPhine6sと同じくらい。
とにかく軽いということです。
シンプルデザイン
軽くて小さくても、デザインが気に入らなければ購入しません。
このポケフラットはシンプルなデザインなので満足してます。
欲を言えばロゴの刺繍は不要かな。付けるにしてもサイズを小さくして欲しい。
豊富な種類・カラー

出典:waterfront
waterfrontというブランドは多くの種類の傘を販売しているようです。
今回僕が紹介した薄い傘の他に、小さい傘・細い傘もありました。
なんだかアブラサスの財布みたいですね。

安価なのですぐ買い直せる
この傘はアマゾンで1500円くらいで買えます。
最悪、壊れても同じものがすぐに手に入ります。
一度紛失してしまった経験があるので、この傘は2代目です。
小さいのが難点
広げた状態の写真です。
まず、持ち手が短いです。
つまり傘をさしている時、普通の傘に比べて持つ位置が高くなります。
なので若干、腕・肩が疲れやすい。
また、傘全体が小さいので、一般的な傘よりは濡れやすいです。
ただ、それら弱点を補って余りあるほどの良さ「コンパクトさ」が気に入っています。
現場からは以上です。