どうも。ミニマリストごぼうです。
今回は、ミニマリストにおすすめの『iPhoneの壁紙』の紹介です。
ドックが消える壁紙

ドックが消える壁紙とは、こちらのサイト(サイト名不明、ごめんなさい)で配布されている壁紙。

iPhoneやiPadのドック(下の画像参照)を真っ白にできるそう。

出典:Apple
このドック部分、壁紙を変えても薄いグレー系の色のまま残るんですよね。
いざダウンロード
サイトに飛びます。

機種を選択します。

下の方に画像があります。これが壁紙。黒い線が消える秘密です。

長押しで保存。

設定
まず、iPhoneの設定を変更します。
- 設定
- →一般
- →アクセシビリティ
- →【視差効果を減らす】を「オフ」
- →【コントラストを上げる】を「全てオフ」
- →壁紙設定時、下に出ている【視差効果】を「オン」

壁紙設定。下の画像のように、視差効果オンで設定してください。

以上で完了。
これはいい…!

どうでしょう。ドックほぼ消えました。うっすら見えるような気もしますが許容範囲です。
グループ分けしたアイコンのところも白くなってますね。
なぜ消えるの?
そもそもドックの色は、壁紙全体の色を取って調整されるらしい。
この壁紙は実は上の見えないところに黒い線が入っており、その結果いい感じになるらしい。
(語彙力無さすぎごめんなさい)
他にも色々面白い壁紙・アイコンあり
これ、不思議じゃないです?

実は、ダミーの白いアイコンを置いてます。

こんな感じに色々面白いものもあるので楽しいですよー!
では!


